日本の贈答には欠かせない「熨斗」は7世紀頃から始まり、現在まで引き継がれてきた気持ちを贈る日本の伝統です。
カネ吉山本では慶事用から弔辞用までの、熨斗紙をご用意しております。
特別な行事、感謝の気持ちをお包みいたします。
オンラインショップでは、ご進物用途に応じたのしをお選びいただけます。
※のしは「外のし」にてご用意させていただきます。
贈りものの時期について
御中元 | 暑中御見舞 | 残暑御見舞 | 御歳暮 | 御年賀 | 寒中御見舞 |
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
紅白 蝶々
何度でも結び直せる蝶々結びは、何度あっても嬉しいお祝いに使います。
用途例出産・誕生日・御祝
紅白 結び切り
一度結べば、ほどけない。人生でも一度きりであった方がいいお祝いに使います。
用途例結婚・快気
紅白 結び切り(のしなし)
一度切りであった方がいい中でも、お祝いではない時に使います。
用途例御見舞
黒白 結び切り
葬儀や法要などの際に使います。関東を中心に使われています。
用途例葬儀・法要